自然薯試掘

2012年10月22日

金勝自然薯クラブ・・・9月24日金勝地区自然薯栽培グループ(栗東市金勝地区のメンバー達です。)の名称としました。
今後とも、よろしくご承知置きお願いします。
本クラブでは、本日(10月22)待望の自然薯試掘を行いました。
試掘の目的は、10月28日金勝コミュニティセンター主催の「ふれあい広場」のイベントが開催され、そのイベントの中で、我々「金勝自然薯クラブ」の活動状況を報告するためです。
試掘の状況は、2~3週間収穫時期が早いので、ちょっと小ぶりでした。(12本試掘しました。) しかし、メンバー全員は、今回初めての自然薯栽培経験者ですので、想像以上の自然薯を収穫出来て、満足しています。最終収穫は11月中旬の予定です。
そして、今年は辰年ですが、辰の姿をした自然薯が収穫出来ました。商品としては、不良品ですが、我々の前途を祝福してくれていると感じています。
自然薯試掘
自然薯試掘


同じカテゴリー(里山保全)の記事画像
自然薯収穫
同じカテゴリー(里山保全)の記事
 自然薯収穫 (2012-11-25 21:26)
 金勝自然薯栽培活動 (2012-08-20 19:35)


Posted by えーちゃんです at 09:20│Comments(0)里山保全
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。